個別相談会の無料枠
満席です!
============
本心はどこ?
ママが気付けるかどうか
============
昨日は義理の姉と
姪っ子たちと一緒に
川越まつりに行ってきました。
娘にとって姪っ子は
姉のような存在。
全て一緒がいい!
そのため
買うものも一緒。
かけ放題のかき氷の
シロップも一緒。
そんな中、私が
タピオカドリンクを飲みたい
と言ったら
みんなも飲みたい!となりました。
娘には
「ママと半分こね」
と約束をして
「うん」
と本人も納得していました。
いざ買うことになった時
小学2年生の姪っ子は
1人で飲むことに。
すると娘も
「1人で飲みたいー!!」
と号泣しながら
駄々をこね始めました。
私の子育ての軸として
「一度約束したことは
必ず守る(努力をする)」
これは常に娘に
伝えていることです。
その場で話をし
娘は納得することができました。
その後、帰ってから
寝る前のウクレレタイムの後の
コミュニケーションタイムの時に
この時のことを聞いてみました。
「一緒が良かったの?」
すると
「うん。一緒じゃなきゃ
友達じゃないの」
と答えたのです。
%LAST_NAME%さんは
この言葉を聞いて
どう感じますか?
「一緒がいい!」
と
「一緒じゃなきゃいけない」
の言葉には
大きな違いがあります。
4歳の娘の中で
「友達は一緒じゃなきゃいけない」
という言葉を
私の知らない場面で言われる
経験をしていたわけです。
だからこそ
あそこまで姪っ子と
「一緒」に
執着していたのです。
もしこの時
「一緒がいいのね」
「姪っ子のことが大好きなのね」
と簡単に済ませ
話をしっかり聞かずにいたとしたら
娘は今後
どんな子に成長していったのでしょうか?
ママからみて「問題行動」
と呼ばれるものにも
子どもにとっては全てに
「理由」があります。
%LAST_NAME%さんは
お子さんの心の声を
聞き取れていますか?
1日10分
心を通わせ集中力を高める
「ウクレレタイム」
そして心が満たされた後の
心で会話をする時間
「コミュニケーションタイム」
ホームリトミックアカデミーでは
この2つの時間の創り方を
受講生にお伝えしています。
全ての親子に
習慣にして欲しいと
心から実感した事例でした。
コミュニケーションタイムの大切さは
こちらの記事にも書かれていましたので
参考になさってみて下さい。
お子さんの心の声を
聞き逃さないように
私もがんばります!
%LAST_NAME%さんも
がんばって^^