ただの行事が幼児教育に変わる?!魔法のポイントとは?

あっという間に

10組様満席
なってしまった
ハロウィンイベント!

 

メルマガ読者様だけの特別枠も

残席1です!

 

これ以上は増やせませんので
早いもの勝ち!

o1046078614585156090.jpg

ご予約・詳細はこちらから↓
%%%_LINK_18128_%%%

 

 

 

日本にいる限り
子どもに養わせてあげたいのが

季節感!

 

小学校に上がった時

日本には国語と言う授業が
必修科目ですからね。

 

 

この季節感を養う上で
わかりやすく伝えられるのが
行事です。

 

だからこそ
幼稚園や保育園でも
必ず行事を行うのです。

 

 

 

しかし、ハロウィンは
日本の行事ではないから

やりません!

 

そんなママさんも
いるかもしれません。

 

 

では、日本の幼児教育として
ハロウィンを取り入れるとしたら
どう活用しましょうか?

 

 

ハロウィン=おばけ
と言う方も多いかもしれませんが

少し視点を変えるだけで
「ただの行事」を
「幼児教育」に変えることが
できるのです。

 

 

今日はその例として
3つお伝えしちゃいます。

ぜひ今年は視点を変えて
ハロウィンをお子さんと
楽しんでみて下さいね!

 

=============

ただの行事が幼児教育に変わる
魔法のポイントとは?

=============

 

①食育に繋げる

そもそもハロウィンは
収穫を祝う行事!

秋の食べ物といえば?
かぼちゃ!

では秋の食べ物は
他に何があるかな?

と調べてみるのもいいですね。

 

そして実際に
かぼちゃ料理を食べて楽しむ!

お子さんの食への興味が
広がります。

 

 

②異文化を知る

ハロウィンはキリスト教のもの。

海外には様々な宗教が存在し
それぞれにルールがある。

そんな異文化を
学ぶ機会にしてもいいですね。

 

肌の違い、言葉の違い、
考え方の違いがあることを学び

価値観を広げる
きっかけにしたいものですね。

 

 

③豊かな表現力を養う

おばけになりきり
表現力を豊かにする
学びにしてもいいですね。

どんなおばけがいるかな?

どうしたら
おばけらしくなれるかな?

 

実際におばけを作ってみても
楽しいですね!

 

表現する楽しを知り
豊かな心を
育ててあげたいものですね。

 

 

 

いかがでしたか?

ほんの少し視点を変えて見るだけで
お子さんを成長させる
教育ができてしまうのです。

 

 

 

さらにハロウィン前には
この曲を歌いましょう!

「おばけなんてないさ」

お子さんと一緒に歌って
楽しむことで
ハロウィンへの興味が
倍増しますよ!

 

YouTube動画はこちらから↓

%%%_LINK_17478_%%%

 
 
 
知育要素いっぱいの
ホームリトミックが体験できる
ハワイアンハロウィンパーティー!
 
ぜひ一緒に楽しみましょう。
 
 
残席1です!
 
o1046078614585156090.jpg
 
詳細・ご予約はこちらから↓
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です