
このまま、週1回の習い事で良いのかな…
子どもの身になってるのかな…
親としてもっとできることはないのかな…
そんな風に感じていませんか?
週1回の習い事はほとんどが
先週分の習ったことを
思い出すことに注力している、と言われています。
つまり習い事の時間だけで成果を出すことは
とても大変なことなのです。
そこで賢いママは、
自分が先生側になる!という事をしています。
1番身近なママが、
最高の教育を楽しく伝えられるようになる!
そんなことができたら
子ども達はグングン成長していくと思いませんか?
今回は6協会の代表理事が
子育てをがんばるママ達のために
専門家ではない普通のママでも
おうちで我が子の才能を伸ばせるようになる
具体的な方法を大公開!
6つのプレゼントが1度で全部受け取れます♪
無料プレゼント期間は
10月24日~11月7日まで!
ここでしか貰えないプレゼントが盛りだくさん!
1つでも気になるものがありましたら
ぜひ登録して受け取ってくださいね☆
6つの豪華
プレゼント
小冊子『子どもの身長を伸ばす 大切な5つのステップ』
子どもの身長を伸ばすために必要なポイントを5つのステップに的また小冊子をプレゼントします!
食事、睡眠、体、声がけ、環境の5つをどのように考えたら身長って伸びるのか、
そんなヒントも盛り沢山です!

小冊子『おうち受験コーチングの教科書』
小冊子『どの塾でも成績が上がらなかった子が、学習時間を増やさず、3ヶ月で50点上げた おうち受験メソッド®︎を公開!!
2,833人が手に入れた小冊子『おうち受験コーチングの教科書』
やる気が上がる声がけが分かる9つのタイプ診断つき✨

1日10分でグローバルキッズに育てよう!英語×グローバル教育
動画教材7日間Lesson
お子様をグロ―バルに育てたいご家庭の習い事1位は英語かもしれません。
でも大学受験もAO入試の時代になり、英語だけで戦えなくなってきました。
Global Kids’ Momの動画教材は英語だけではなく自主性や探求力・思考力・チーム力・コミュニケ―ション等のグローバル力も一緒に育てるオリジナル教材。
1日10分親子で遊んでみませんか?今までなかった新しいタイプの動画英語教材です。
英語のかけ流しビデオにも使用でき、親はCan Do Listをチェックしながら、子供の非認知能力を確実に伸ばしていけます。
今回は年齢別の7日間Lessonをプレゼント。
唯一の英語×グローバル教育教材でお子様の将来をサポートしてあげてください。

小冊子『ママが気付くだけで子どもが変わる 引き寄せ子育ての秘密PDF』
Amazonランキング5部門で1位を獲得した電子書籍の簡易版PDFをプレゼント!
引き寄せの法則を活用して、人生を激変した著者が誰もが持つ潜在意識を上手に活用した信頼育児とは?
困難に負けない子どもに投げかけて欲しい唯一のことばとは?
自分軸の生き方についての解説動画も付いてます☆

ママが子どもの健康を守る食のメソッド!2大プレゼント
① 松井延子の著書。Kindle総合第1位を含む23ものカテゴリーで
第1位を獲得した「ママと子どもの自己肯定感がぐんぐん上がるごはん」
② からだに負担がかかる食材→代替食材を提案
からだも冷蔵庫の中もデトックスできちゃう!
「冷蔵庫の断捨離チェックシート」

小冊子『子育て経験を生かして月商7桁!令和時代の新しい働き方』
Amazonランキング「妊娠・出産・子育て部門」「女性と仕事部門」で1位を獲得した電子書籍の元となった小冊子を無料でプレゼントします。
鳩が住み着いたボロや暮らしの夫婦が、2歳児を育てながら妻が起業して夫は専業主夫に。
借金ありの貧乏夫婦の人生をガラッと変えた妻のサクセスストーリーです。
子育てしながらお家でできる仕事を始めたいけれど勇気が出ない・・・そんな女性の勇気になること間違いなしです!

講師プロフィール

阿知波さおり
子どもの身長伸び伸びパーソナルトレーニング協会 代表理事
伸びトレ設立 2018年9月1日
協会設立 2020年10月28日
日本体育大学保育科出身(両親妹共に日体大)
保育士・スイミングコーチ歴10年
夫(172cm)私(158cm)中3/14歳息子(181cm)小5/11歳娘(146cm)
保育士時代から、怒鳴っていうことを聞かせて来ているママさんや、ものすごい偏食の子達を数多く見て来て、怒鳴るのでは無く、褒めると子どもは話を聞きやすい、ということを伝え続けて来た。
受け持ったクラスの子ども達のほとんどを偏食を直すことに成功。
無理矢理食べさせるのでは無く、自ら食べる子に育て、偏食改善を得意とする。
超平均身長の両親から生まれた我が子は、バセドウ病の母から生まれたことで低身長症の疑いがあることを告げられ、1ヵ月検診では、心臓に雑音があるので身長が伸びないかも知れない、とも。
さらに小さいイメージがある3月26日生まれの息子。
もし何か疾患があっても、身長を伸ばしておけば息子は身長で悩むことがないのでは、と思い、保育士時代の経験も生かし、息子のために学び、実践してきた。
身長に関しての新常識のメソッドを開発・講座を開講。
伸びトレ講座では、偏食少食を改善をしたり、寝ない子に対して褒める声がけ、リラクゼーションベースのマッサージを動画でお伝えしたり、自らお片付けする子にするために、声がけを中心に講座を行っている。
アスリートを目指す子は特に食事が重要だと大学時代から感じており、伸びトレ要素を取り入れつつ、スポーツ栄養学を子ども達自身に自覚してもらう講座をメソッドを開発・開講。

鈴木詩織
親子向け受験コーチ
おうち受験コーチング代表
4,000組以上の親子に関わった経験から、子どもの才能を伸ばすには”保護者の声がけと環境づくり”が大切であること、トップ校に合格する子だけが知っている学習方法があることを見出す。
塾や学校では学べない、自主的に学習する習慣が身につく独自のおうち受験®︎メソッドを確立。
95%以上のお子さんに効率良い学習習慣が身についた。(当社インタビューによる)
花まる子育てカレッジ、ズボラ主婦連盟、おうちきっず部にて講演。著書に『おうち受験コーチング』
★ミッション
親子が心から望む未来の、発見から実現までの道筋をコーチングする

ピグマリオン恵美子
グローバル教育コンサルタント
一般社団法人グローバルキッズマム代表理事
3児の母
子供の個性や才能を引き出し世界に羽ばたかせるグローバル教育コンサルタント。
日本の教育では決して教えてくれない、これからの時代の子どもの育て方をお母さん達にお伝えしています。
・出産を機に0歳からの英語教育に取り組む。東京杉並区の英語学校でグローバル教育を実践。常にウエイティングの人気スクールに。
・2020年グローバル教育に特化した(一社)Global Kids’ Mom設立。グローバルキッズ診断、母親コーチ認定講座、英語×グローバル教育オリジナル教材等を販売。
・グローバルキッズの目指す姿として2021年TEDxOgikubo、2022年グローバルキッズ英語スピーチコンテスト(教育委員会後援)を開催。2023年にもTEDxを予定している。
・2022年には国内留学・海外留学の他、サマースクールや教育ツアー、教育イベント等のアテンドも開始した。

岩崎ひろこ
一般社団法人引き寄せ子育てママ協会代表理事
株式会社Iwasaki代表取締役
ママが自分を大事にすることで引き寄せ上手になり、
子育ても人生も180度好転するための『引き寄せ子育て』を考案。
思い通りにならない育児にイライラしていたママたちが3ヶ月でみるみる変わり
自分軸で生きられるママを世界中に増やすために引き寄せ子育て認定講師を育成中。
夫の新規就農のため東京から茨城県へ。
3人の幼児を抱え、夫婦で有機農業開始。
そんな中引き寄せの法則を知り、人生変える決意。
人生で引き寄たせもの
2軒の家、会社2社、英検1級、3人の子どもの生き生きとしたキャンパスライフ、ライフワーク、ブルーオーシャン事業、沢山のかけがいのない仲間
Amazonkindle5部門ベストセラー著書

松井延子(愛称:ヤーリ)
マクロビ料理教室・蓮の実キッチン代表
一般社団法人レシピセラピスト協会代表理事
離乳食を食べない長男の悩みと、孤独な子育てをきっかけに、ママたちが気軽に相談できる場所をつくりたいと、13年前、都内でナチュラル系離乳食の料理教室をスタート。
国内外も含めて、親子1500組以上の親子をサポートしてきた。
その後、ママたちのお悩み相談が、食だけでなく、子育てや人間関係に広がったことから、食✖️こころのメソッドを開発。東洋の食の知恵を日常に生かした【食からのアプローチ】。
呼吸法や瞑想ワークによる【こころからのアプローチ】の相乗効果によって、ママや子どもの食の悩み、不調やアレルギーが改善。人生を好転させるママたちが続出した。
このメソッドを多くのママと子どもに広げるため、2021年、食とこころの専門家レシピセラピスト®︎協会を立ち上げ、レシピセラピスト®︎を養成している。
認定講師による活動は、薬代わりになる食材や調味料について学ぶ「ママと子どものおうちケア講座」「たった2時間で、ヘルシー献立がラクにつくれる講座(11月開始)」「顔にでる魔法のサイン診断を使ったマンツーマンの個別コース」など。
また受講生たちは、
「自身のアトピーを克服、家族の健康管理ができるようになったママ」「月3回の子どもの通院が、食とこころのメソッドで月0に」「ママの偏頭痛が薬なしで改善。体重10キロ減」「食の情報にふりまわされていたママが、体調や季節によって選べるように」「自己肯定感が低く、ガミガミ言っていたママが、育児を楽しめるように」など、学んだメソッドを日常に生かしている。

飯村ゆりこ
株式会社プリママ 代表
おうちリトミック教育アカデミー 主宰
”正しいことより楽しいこと”をモットーに、孤独に子育てをしているママによる児童虐待をなくすために活動中。
1日10分ママのウクレレで子どもの集中力を高める「おうちリトミック教育」で
1歳6ヶ月から実践している長女は、3歳で東大生のIQを超えた実績を持つ。
そんな教育法を広める認定講師も最高月商130万円を達成!
現在は女性起業家がライティングを生かした集客術を学べる「ときめきLIFEアカデミー」も開講。
女性の役に立ちたい起業家女性へ、サポート事業も行っている。
子育てを楽しみながら自立し、社会貢献できる女性を1万人に増やすことが使命。

プレゼントお受け取りはこちらから
※プレゼントお渡し後
講師6名からメール講座が配信されますので
こちらもお楽しみ下さい!
不要な場合は簡単に解除できます。